【岩手・浄土ヶ浜と秋田・乳頭温泉】GW2泊3日の旅、2日目。気分もからだもリフレッシュ!

キャンプ旅2日目は岩手県と秋田県を横断しながらの気ままなドライブとなりました。

目次

浄土ヶ浜

姉ヶ崎キャンプ場をチェックアウトして、向かうは浄土ヶ浜。アクセスは三陸自動車道宮古北インターチェンジから10分となります。

ビジターセンタ―前の駐車場に車をとめて、センター内のエレベーターから海岸付近まで下ります。そこから遊歩道を歩いて、浄土ヶ浜へ

浄土ヶ浜
浄土ヶ浜
浄土ヶ浜

天気は最高!青い海に白浜がこの世とは思えない美しさでした

青い洞窟ツアーが1500円で体験可能。

救命胴衣を身に着けてボート乗り場に並んでいる親子連れが数組いました。

次回は是非チャレンジしたいな。

浄土ヶ浜

https://kankou385.jp/special_kiji/2302/

乳頭温泉郷 鶴の湯

次の目的地は秋田の乳頭温泉郷。3月に行く予定が大雪で断念。

全国的にも有名な”鶴の湯”目指してひたすら走る。

乳頭温泉郷までのアクセスは東北自動車道盛岡インターチェンジから約1時間です。

田沢湖 乳頭温泉郷

田沢湖の近くを通り、まだ桜が咲いていたので残雪の山と高原の緑とのコラボレーションが見られました。

乳頭温泉郷 鶴の湯

鶴の湯日帰り温泉は10時から15時まで。14時前には到着し、内風呂と露天風呂(混浴もあり)に.

料金は600円。

お客さんはナンバーやイントネーションから全国各地から来ているようでした。

さすがトップクラスの人気温泉。

お湯も風情もノスタルジックで良い感じ。遥々来てよかった!

http://www.nyuto-onsenkyo.com/tsurunoyu.html

盛岡で乾杯!

キャンプの連泊は未経験、せっかくのGWなのでその予定でした。

しかし、昨夜の大雨と寒さで今晩も野外に泊まる気力が失せてしまいました。

屋根付きの所でゆっくり休んでから、3日目を楽しもうと意見が一致。

秋田県から岩手県を横断し、ネットで予約した駅前の盛岡シティホテルへ。キャンプの代替えなのでコスパ重視で。

立地条件良し、近くの居酒屋など選び放題。前夜飲み損ねたビールで乾杯!

https://www.moriokacityhotel.co.jp/city/

今日は朝から気候にも恵まれ、雨風に左右されない環境でぐっすり眠れるなんて幸せなんだろう。

ビジネスホテルが高級ホテルみたいにありがたく感じます。

キャンプを始めてから、毎日寝ている布団での睡眠にも感謝できるようになりました。(⑤へ続く)Let’s go camping【GW2泊3日の旅】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次