【CHAMSホットサンドクッカー】キャンプでの美味しいパン料理に!

キャンプでの楽しい料理はたくさんありますが、その中でもホットサンドクッカーで作るパン料理やスイーツって一度はやってみたい。

ホットサンドクッカーの中でも、【チャムスのホットサンドクッカー】は子供から大人までキャンプを楽しく過ごすのに重宝する調理器具のひとつです。

その理由として挙げられるポイントは

  1. おしゃれなデザインで可愛いロゴの焼き色もつけられます
  2. 機能的に使いやすく初心者でも上手にホットサンドが作れます
  3. 高品質な素材を使用しているため長期間の使用も可能です。
  4. プレートの取り外しが簡単で、お手入れもしやすい作りです。
  5. ホットサンド以外にも、ワッフルやフレンチトースト,卵焼きなど様々な焼き料理に利用できます。
  6. ホットサンドクッカーは2、3分の調理時間でパンが焼きあがるので時短調理にも向いています。

ここでは他のホットサンドクッカーと比較しながら【チャムスのホットサンドクッカー】の魅力をお伝えしたいと思います。【チャムスのホットサンドクッカー】はダブルとシングルの2種類あります。私が実際に使っているシングルタイプを詳しくご紹介します。

第1章:ホットサンドクッカーのいろいろ

第2章:【チャムスのホットサンドクッカー】の詳細

第3章:【チャムスのホットサンドクッカー】の特徴

第4章:【チャムスのホットサンドクッカー】を実際に使ってみて

第5章:【チャムスのホットサンドメーカー】のまとめ

目次

第1章:ホットサンドクッカーのいろいろ

ホットサンドクッカーには様々な種類があります。

パン2枚を重ねて焼くタイプ、パン1枚で焼くタイプ。

取っ手を収納できるタイプや焼き色がイラストで付くタイプなど。

どれを選ぶかはお好み次第です。

スクロールできます
特徴商品名その他
ロゴの焼き目が付く燕三条TSBBQホットサンドメーカーお手入れ簡単
コンパクトに折りたためるSOTOミニマル ホットサンドメーカー安定感あり
ハンドル取り外し可能コールマンホットサンドウィッチクッカーランタンマークが付く
1枚のパンで焼ける【スモアサンドワン】ホットサンドメーカー焼き上がりもっちり
1枚のパンで焼ける食パン一枚で作れるホットサンドメーカー耳を切らずに焼ける
一度に2個作れるチャムスのホットサンドクッカーダブルイラストとロゴの焼き目
一度に2個作れるsnowpeak ホットサンドクッカートラメジーノハンドルの折り畳み収納可

売れ筋の主なものを挙げてみました。

燕三条TSBBQホットサンドメーカー

パンの耳までカリッと焼ける着圧式

TSBBQ
¥4,290 (2023/03/05 06:23時点 | Yahooショッピング調べ)

SOTOミニマルホットサンドメーカー

ハンドル折りたたみ式でコンパクト

【スモアサンドワン】ホットサンドメーカー

具がハミ出にくく耳までしっかり食べられる

コールマンホットサンドイッチクッカー

ハンドル取り外し可能で収納がコンパクト

スノーピークホットサンドクッカートラメジ―ノ

耳を切って1度に2枚のホットサンドができる

食パン1枚で作れるホットサンドメーカー

耳はそのまま一枚のパンで焼ける

チャムスのホットサンドクッカーダブル

食べやすい2分割サイズで出来上がり

【チャムスのホットサンドクッカー】の詳細

ここからは私が実際に使用中のシングルタイプ【チャムスホットサンドクッカー】についての説明です。

サイズ150×350mm
商品重量490g
素材アルミニウム合金(フッ素樹脂膜加工)・ステンレス・フェノール樹脂

チャムスのホットサンドクッカーの特徴

おすすめポイント

お手入れ方法か簡単

ホットサンドメーカーの内側がフッ素樹脂加工となっているため、チーズなどがこびりついても手入れが簡単です。

裏表のプレートは取り外し可能な蝶番なので、ひとつづつ洗剤とスポンジなどで洗浄すれば油汚れも綺麗に落ちます。

焼き目がおしゃれで楽しめる

表面にはキャラクターのブービー、裏面にはロゴの焼き目がつけられます。

普通の焦げ目に比べて、イラストやロゴがついてるホットサンドの方が美味しそうに見えるのは何故なのでしょう?

子供も喜ぶ可愛いホットサンドができあがります。

フライパンの代わりとして使える

蝶番を外してフライパン代わりにつかえます。

焼き目が付くので【チャムスのホットサンドメーカー】でしか味わえないホットケーキや卵焼き、肉まんも食べられます。

焼肉や餃子、ハンバーグなども美味しく焼くことができます。

おすすめではない点

IHは非対応なので、電気での加熱器具には使えません。

構造上パンの耳が上手く着圧しないことがあります。

プレートの厚みが1.5 cmぐらいあるので、厚めのパンに中身の具材を多めに入れると上手に焼けるようです。

第4章:【チャムスのホットサンドクッカー】を実際に使ってみて

自宅で試しに使ってみました

カセットコンロで朝食用にホットサンドを作りました。

食パンの中にはチーズとロースハム、レタスを挟んであります。

表面には軽くバターを塗っています。

弱火で2,3分片面ずつ交互にひっくり返して焼き加減を確認します。

火加減を少し中火よりにしたら、このよう焦げ目が濃くなってしまいます。

火加減は弱火にして、片面2.3分の焼く時間を守ると綺麗に焼き上がります。

食べるときはナイフなどで食べやすい大きさに切ってくださいね。

このまま食べるのはちょっときついです。

焼き目が美味しそうですよね。

【チャムスのホットサンドメーカー】を今回手に入れ、キャンプの前に自宅で使ってみました。

使ってみての感想は

  • トーストの焼き面に付くロゴとイラストが可愛い
  • 蝶番の取り外しがしやすい
  • テフロン加工なので使用後のお手入れが簡単
  • プレートや持ち手に部分の作りがしっかりしているので長く使えそう
  • 上記の作りなので焼くときも安定感がある
  • 食パンがプレート内にすっかり入ってしまうためパン耳の着圧は弱い
  • 縦長のイギリスパンだとパン耳もくっつきやすいかも?
あわせて読みたい
【ホットサンドメーカーでキャンプのおやつ】HMで超簡単! ホットサンドメーカーは、1つあるとおやつからおかずまで調理の幅が広がる便利な調理器具です。 キャンプのおやつ材料としてホットケーキミックス(HM)が重宝するってご...

まずお試しで使ってみたいという方には、レンタルもオススメします!

https://camp.tanabesports.com/c/kitchenware/chums01/cd62068
【関連サイト】チャムスのホットサンドメーカーがレンタルできます

https://camp.tanabesports.com/
(タナベスポーツのキャンプ用品レンタルより)

【チャムスのホットサンドメーカー】のまとめ

ソロキャンプではもちろん、ファミキャンや自宅での簡単料理にも使うことができる【チャムスホットサンドクッカー】をご紹介してきました。

【チャムスホットサンドクッカー】このような方におすすめします。

  • 野外での食事を楽しみたい人
  • ホットサンドイッチが大好物な人
  • チーズ好きな人
  • キャンプ飯をさらに美味しくしたい人
  • バーベキューなどで簡単に調理をしたい人
  • キャンプでの様々な温かいスイーツを楽しみたい人
  • 初心者でキャンプの調理を失敗したくない人

ホットサンドメーカーを購入される方の参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次